顔のたるみ解消スーパーガイド ~お悩み解決!まるわかり情報サイト~
顔のたるみ治療でおすすめの美容クリニック
第1位 セオリークリニック
公式HP
第2位 聖心美容クリニック
公式HP
第3位 リッツ美容外科
公式HP

ほうれい線を消すスレッドリフトについて教えて!

気になるほうれい線対策「スレッドリフト」の効果から費用相場まで

スレッドリフト

ほうれい線に効く「スレッドリフト」とは?

特殊な糸で内側から皮膚をリフトアップしながら、肌質改善も叶う!

スレッドリフトとは、特殊な糸を使用してほうれい線を改善する治療法です。皮膚の下に突起(羽)のある医療用の極細糸を埋め込み、その糸の反発力を利用して皮膚をリフトアップ、しわやたるみを改善していきます。加えて、糸が挿入された肌内では異物反応が起こり、その“修復”のためにコラーゲンの生成が促されるため、毛穴改善や肌のハリアップなど、肌質改善にも期待ができます。使用される糸には、糸の形状や体に吸収される・されないなど複数の種類があり、どの糸を使用するかによって効果や持続性に違いが出ます。そのため病院では、糸の特色にあった治療メニューを提供していて、症状の程度や目的・希望に合った方法を選択することができます。
開発当時のスレッドリフトの糸では、突っ張ったような不自然さが出てしまったり、口を動かしたときに感じる痛みや、固定部の圧痛が起こる場合がありましたが、最新のスレッドリフトの糸では改良が進み、より見た目にも自然で、日常生活でも違和感が出ないリフトアップが可能となりました。手軽さや自然さから、近年ますます人気が出ている治療法です。

ほうれい線治療が得意な
編集部おすすめ美容外科5院

スレッドリフトの特徴は?
費用の目安

スレッドリフトの場合、クリニックごとで使用する糸の種類によって費用に大きな差が出ます。目安としては、1本2万円〜10万円が平均的な価格相場。ただ施術には、部位や効果の希望によって、必要な分だけ糸を使用する必要がありますので、トータルでいくらかかるのかは、事前にクリニックによく確認しましょう。

効果の持続性

スレッドリフトで使用される糸は、1年半〜2年で完全に体内に吸収されてしまいます。ですので、効果の持続性もその期間に準じます。最新の糸では以前よりも持続性が高まっていますが、効果を持続させるためには定期的な治療が必要です。

施術時の痛み

丸い先端の糸を使う方が、内出血や挿入痕も少なく済みます。糸の種類は事前に医師、またはHPなどで確認しましょう。施術時は局所麻酔をおこないますので、施術中に痛みを感じることはほぼありませんが、麻酔を施す時にチクッとした痛みをともないます。また、まれですが、術後に糸を入れた部位に痛みが出る場合もあります。その時は、速やかに医師に相談してください。

ダウンタイムの有無

基本的にスレッドリフトでは、ダウンタイムはほぼありません。麻酔の作用で術後に腫れが現れますが、ほとんどの場合、翌日には引いていきます(個人差はあります)。ただ、そうした腫れや痛みなどが数日経っても引かない場合は、早めに病院で診察を受けるようにしましょう。

ほうれい線治療・スレッドリフトのメリット

伸縮性が高い

伸縮性が非常に高いため、柔軟に対応してくれます。自然な表情に仕上げることができるでしょう。

皮膚への負担が少ない

突起による皮膚組織への負担が心配されていましたが、突起は丸みを帯びており、負担が軽減されています。

肌質も改善できる

ほうれい線に対する効果だけではなく、糸に対する免疫反応でハリのあるお肌が手に入ります。

ほうれい線治療・スレッドリフトのデメリット

効果がずっと続かない

糸を使うとなると、効果がずっと続くような気がしてしまいますが、効果は3年ほどだとされています。

頭痛が起こる可能性がある

糸を使ってリフトアップしている状態なので、その影響で頭痛を起こすこともあります。症状が現れるかどうかは自分でしっかりとチェックしましょう。

ダウンタイムがある

ダウンタイムが最小限に抑えられているとはいえ、痛みは3日ほどあります。またラインが安定するまでには1か月ほど要することがあります。

ほうれい線治療・スレッドリフトと他の施術の違いは?

効果

糸を使って肌をリフトアップさせることになるので、肌の内側から支えるというような形の治療になります。効果はすぐに感じられるものの、ラインが整うまで1か月ほどはかかるため、注射などでハリを高めるよりも時間はかかります。

施術時間

時間は30分から1時間ほどかかりますが、とても短い時間で最大の効果が得られるでしょう。静脈麻酔などをする場合はもう少し時間がかかる可能性があります。

価格

1本当たりの金額では5万円ぐらいからありますが、1本では効果が実感できないことも多く、複数本セットになっているクリニックもあります。他の治療よりも高額になりやすいのですが、本数の調整などをしながら金額を確認しましょう。

安全性

医療用の糸なので、安全性が高いものしか使っていません。また皮膚に負担がかかりづらいように考慮されています。

ほうれい線治療・スレッドリフトの失敗について

スレッドリフトでの失敗とは

スレッドリフトでも成功するとは限らず、理想通りにならなかった…という可能性ももちろんあります。うまく糸がひっかからない、という可能性もゼロではありません。

ほうれい線治療・スレッドリフトの失敗について

スレッドリフトで失敗をした場合の修正方法について

修正も可能となっているため、結果に満足できない場合は治療を受けたクリニックで相談をして修正に対応してもらいましょう。

スレッドリフト
口コミ評判体験談

鏡で見た時ほうれい線がなくて、すごく嬉しかったです!

糸を使ってのたるみ治療を受けました。手術は顔と頭部に数本麻酔をしてから始まり、糸を左右3本ずつ、計6本挿入しました。麻酔の効きがあまり良くなかったのか、私が麻酔が効きづらいタイプだったのか、私の場合は痛みを強く感じました。でも、術後に鏡を見た時、ほうれい線と顔のたるみがピンっと引きあがっていて、すごく嬉しかったです!

思い通り口角も上がって首までスッキリしました。

私は、左右に5本ずつ糸を入れました。施術中の痛みはなかったのですが、術後に痛みが出てしまい1週間ほど鎮痛剤のお世話になっていました。それも過ぎて今では、ほうれい線が消えて口角が上がり、おまけに首のたるみまでとれてスッキリしました。思った通りの若返り効果に大満足です!また定期的に受けたいなと思うくらい、カンタンなのに効果絶大でした。

私に合ったリフティングで満足な仕上がりに。

たるみが気になって病院へ相談に行きました。私の場合は頬骨がごつかったので、それを避けて顔の横のたるみを引き上げていきましょう、ということになりました。手術後、最初は肌にくぼみとか凹みがありましたが、2週間ほどで消えてしまいました。それからはあんなに気になっていたたるみがすっかりなくなり、満足な仕上がりになって本当に良かったです。

ほうれい線治療が得意な
編集部おすすめ美容外科5院